2022 オークス(優駿牝馬)全頭診断

2022
出典: netkeiba.com

オークスの枠順確定前全頭診断です。

出走予定馬を相対的に評価しA, B, Cの3段階で評価しています。また、条件さえ揃えば能力的な評価に反して激走する可能性のある馬には、「激走可能性○」とコメントをつけています。

もしよかったら予想の参考にしてみてくださいね!

コントディヴェール 評価 C

アネモネS3着も荒れた内を避けて大外回ってのもの。先着された2頭は桜花賞で2桁着順。

前走スイートピーSは稍重のコンディション。直線バテた前崩れ展開に救われた。
流石に能力的に足りない印象。

シンシアウィッシュ 評価C

君子蘭賞、フローラSともに前残りの展開に救われた。フローラSはG2だがメンバー的には小粒。ここで勝ちきれないようだと厳しい。

シーグラス 評価C

デビュー後勝ち上がりまでに5戦。ローカル小倉で勝利もメンバーレベルは格段に低い。

忘れな草賞出走もやはり中央開催でメンバーレベル上がると全く勝負にならない。

コースの適正としても大箱コースは合わないし、流石にここは厳しいか。

ニシノラブウインク 評価C

前走フラワーC2着も内目を回っての先行競馬で恵まれた感は否めない。

サークルオブライフの2着などあるが、着差、内容ともに完敗で、巻き返しは厳しい。

ピンハイ 評価B

桜花賞は 0.1 差の5着。確実に末脚を使ってくるタイプで常に相手なりにいい競馬を繰り返してきた。

しかし、ミッキーアイル産駒。2400mへの延長ローテは確実に距離が足りない。よほどスタミナの必要としない展開、馬場状態にでもならない限りは厳しい。

ウォーターナビレラ 評価B

桜花賞 2着。勝馬とはハナ差で実力的には申し分ない。ただ完全な内有利のバイアスであったため恵まれた点もある。

また、1400m でも勝負になるスピード一辺倒の馬でスタミナ面に疑問がある。実際にテンが流れた阪神JF, チューリップ賞では大きくは負けていないながらも、0.2差3着、0.4差5着と1600mでも確実にパフォーマンスを落としている。

2400mでレースが流れればこの馬にとってはかなり厳しい。展開次第では大負けの可能性もある。

ライラック 評価B 激走可能性○

フェアリーSではスタート直後寄れて他馬に激突。行き足をなくして後方から。

向正面で早くもスパートをかけて、直線大外一気で1着。しかも下した馬は桜花賞馬のスターズオンアース。

結果として馬場の良い外を通れた利点もあったが、こんなチグハグな競馬をして勝ち切れるのはやはり地力がある。

京都2歳Sは枠入り段階からゲートを嫌い、そのままやる気なく8着。同様に桜花賞もスタート全く出ずに大敗を喫したところを見るとムラっ気あるタイプで難しい。

しかし、すべてがハマった時はこのメンバーに入っても激走あって全くおかしくない。

ルージュリナージュ 評価C

前走ミモザ賞3着。逃げ、番手馬で1, 2着を占めるレースで後方大外回しで3着の内容は悪くない。

しかし、メンバーレベル的にも、時計面でも低レベルレース。ここを勝ちきれないようでは流石に厳しい。

サウンドビバーチェ 評価B

前走チューリップ賞4着。仕上げ途上で不利があったとはいえ、ウォーターナビレラに先着、サークルオブライフに首差と、能力で言えばここで馬券圏内になってもおかしくない。

ただし、常に行きたがるタイプで1600mでもかかり気味。2400mへの延長は確実にマイナスで、精神面の成長なくしては厳しい。

アートハウス 評価A

前走忘れな草賞1着。後半3Fのペースは11.7-11.6-11.1でペースアップしての 0.5 差圧勝は非常に強い競馬。

多頭数の競馬の経験がなく、強い相手との対戦成績もないため能力比較難しいが、そこ知れぬ強さを感じる馬。

前々走のエリカ賞は案外な結果も、超ハイペースを先行してかつ早めスパートで勝ちに行く競馬。流石に展開が向かなかったためなので度外視で良い。

未知の点が多い馬なので人気と相談して、という形にはなるがここでも十分勝負になる。

パーソナルハイ 評価B

フローラSは絶好騎乗で逃げたこの馬にとって楽。相手関係にも恵まれた。

評価できるのは2走前の桜花賞。スタートから不利があり下げる形で中団から。直線でも斜行による不利があった。それでも脚を伸ばして0.2差の6着であれば十分評価できる。

ただクラシックに出てくる馬としては明け4戦目は使いすぎか。状態面さえよければ馬券圏内あるが、疲れが見えるようなのであれば大幅割引。

スターズオンアース 評価A

桜花賞は状態のいい内を通っての差し。馬場状態的にいいところを通れた点はあるが、前残り傾向の強いレースでこのような勝ち方ができたことは評価できる。

切れ味鋭いタイプで、馬込みからでも一瞬で馬群から抜け出すことのできるタイプ。スローからの瞬発力勝負になればオークスも勝ち切れる可能性は十分にある。

ただし、スタミナを要する前崩れの展開になった時は要注意。脚がたまらないないようになると他の馬に差される可能性が高い。そういった場合は相手までか。

ルージュエヴァイユ 評価B 激走可能性○

フローラSは案外の結果も後方一辺倒の競馬しかできないこの馬にとって前残りの展開は厳しかった。それでも上がり最速の脚を使って伸びてきてはいるので見限るのはまだ早い。

クラシック戦線ではまだ結果を出せていないが、まだキャリア3戦。底を見せていない馬で、長く脚を使うことが求められる東京2400mであれば好転あるか。

未知の面も多いが、変わり身にも期待できる。人気と相談して取捨を選択したい。

ナミュール 評価A

前走桜花賞は大敗も、内有利のトラックバイアスの中、大外8枠。間隔の詰まったローテーションで疲れも見えた。

常に強い相手に対して堅実に好走してきた馬で、阪神JFはサークルオブライフに0.2差、ウォーターナビレラに0.1差。上がり3Fは最速を出している。

前々走チューリップ賞では阪神JFで負けたメンバー相手に完勝。今回の出走メンバーと比較しても能力上位は間違いない。

ただし、桜花賞の敗戦理由の一つとしてある間隔の詰まったローテは気になる。今回も中5週なので状態としては絶好とは言えないか。

調教過程、馬体重は要チェック。馬体重がこれより減ってくるようだと大幅割引。

プレサージュリフト 評価B

桜花賞はマイルG1らしいハイペース。キャリア3戦目のこの馬にとって全く追走できていなく最後方から。前残りの展開で流石に向かなかった。

前々走のクイーンCでは桜花賞馬を下しての1着だが、直線馬群が固まってのスローのヨーイドン。後方待機していたこの馬に絶好の展開であったからなのでそこまで評価はできない。

しかし、それでも強い相手に対して勝ちきっているのは確か。2400m替わりで前走ほどは追走スピードが求められないのもこの馬にとって良い。

展開の助けは必要になるが、馬券圏内あってもおかしくない。

ホウオウバニラ 評価C

新馬から前走フローラSまで、特にいいところなく、負けた相手も弱い。このメンバー相手での好走は厳しいか。

ベルクレスタ 評価B

この馬が強い競馬をしたのがアルテミスS。淀みのない流れを先行してサークルオブライフの2着。内容としては完敗も、一定の能力の高さを示した。

ただ精神的に難しい面がある馬で、本来ならば脚を溜めたいタイプなのだが、どうしても行きたがる面がある。

東京2400mで折り合えるどうかは正直疑問。返し馬まで見て精神的な面での成長あるか確認が必要。

エリカヴィータ 評価B

フローラSはメンバー小粒も、パーソナルハイの絶好の逃げを差し切って1着。上位馬の中で飛び抜けて評価できる内容であった。

キャリア3戦で強い相手に対しての対戦成績はないが、能力の底は見せておらず今走で上位に食い込んでも全く驚かない。

ただし、テンの脚が鈍いタイプなので、先行したいこの馬にとって内枠を確保できるかが鍵。大外に入ってしまうと大幅割引が必要か。

スタニングローズ 評価B

牡馬混合重賞でも常に好走、フラワーCでも勝利と安定した成績がある。

しかし、ほとんどのレースが絶好の馬場状態、スローペースを先行しての勝利と、いまいち評価できるレースがない。

フラワーCでは初めてそこそこ淀みのない展開を経験することができたが、相手関係としてはかなり恵まれた感がある。

そこ知れぬ能力を秘めている気もするが、疑える点も多い。人気によって取捨を選択したい。

サークルオブライフ 評価A

阪神JFは大外ぶん回しての完勝。常に確実な伸び脚を使えるタイプで、展開が全く向かない中でも上位に食い込んでくる脚がある。

位置取りが悪い中でこういった結果を常に出せるのはこの馬の地力が抜きん出ているからであろう。

桜花賞は4着と惜敗したが、完全な内・前残りの競馬で、大外を後方からの勝負となったこの馬にとっては厳しかった。

完全に脚を余した競馬だったので、距離延長の東京2400mではさらなる上積みある。

ただし、位置取りの悪さというのはこの馬の課題でもある。馬場状態よく、縦長の展開になれば後方からのこの馬が届くのは厳しくなってくる。

展開面を精査してこの馬の最終的な評価を決めるのが重要。

ラブパイロー 評価C

前走ミモザ賞1着。流石に相手関係に恵まれたし、絶好の逃げを打てたことが大きかった。馬場状態も前有利の状況で評価できる内容ではない。ここでの買い材料はないか。

終わりに

今年は桜花賞以外の前哨戦のレベルがパッとせず、やはり桜花賞組を中心視する形になるかなと思います。

ただし、有力どころが後方一辺倒の競馬を選択せざるを得ない馬が多いので、馬場状態によってはアッと驚く先行馬が好走して大荒れという可能性も見えます。

枠順、馬場コンディションは要チェックです。最終的な見解は週末に投稿予定ですので、よかったらチェックしてみてくださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました