【桜花賞 2023】2歳女王リバティアイランド!一強ムード漂うレースに波乱はあるか?【能力評価】

2023

参考レース解説

阪神JF

快速馬サンティーテソーロが引っ張っていく展開もあり、かなりのハイペースで流れたレースとなった2歳女王決定戦。早いペースに戸惑う馬も多く、4コーナでは追走できた馬と、そうでない馬とで大きく馬群が二分されるような形となりました。

その中で1~3着を独占したのは、⑨リバティアイランド、③シンリョクカ、⑬ドゥアイズと、前の集団にいながらもその中でも後ろに位置して脚を溜めることのできた馬たちでした。加えて人気薄ながら5着に激走した⑩ミシシッピテソーロも同様の位置どりだったことを考えれば、如何に恵まれていたかがわかります。

なので今回も断然人気になりそうな⑨リバティアイランドも恵まれていたとは言えるでしょう。とはいえ2着以下には2馬身以上の差をつけての勝利ですし、2, 3着の馬も同じように恵まれていたので、能力の差は明らかです。

従ってここからは⑨リバティアイランドが断然で、③シンリョクカ、⑬ドゥアイズとは能力差がかなりあるので巻き返しは難しいでしょう。③、⑬の馬にはあまり差はないと思います。

また別のポジションから⑯ドゥーラが唯一後方から上がり最速で6着まで追い込んできました。展開さえ向けば2, 3着争いには加わっていたと思いますし、阪神JF組では③、⑬と同じ程度の能力があると評価します。

クイーンC

降雪の影響で稍重。馬場が渋った割には時計は早く、先行馬にとってはやや厳しいペースのレースであったと思います。ベストなポジションは中団の内目を確保して、脚を溜めつつもロスのない位置どりができた馬かと思います。

ここでの勝ち馬が⑨ハーパー。内に一頭馬を置いた中団のポジションから、直線抜け出しての勝利という形。2着が阪神JFでも3着した⑦ドゥアイズ。こちらは前から3頭目を最内ピッタリ先行して粘り込むという形です。

ロスのない競馬という点では⑦ドゥアイズが恵まれましたが、位置どりとしては崩れた先行馬を見て追い出しを図れた⑨ハーパーに展開の分があったといえます。別軸においてどちらも恵まれた点があり、着差も小さいことを考えれば能力的には⑦、⑨は同じ程度でしょう。

⑦のドゥアイズが阪神JFでリバティアイランドに完敗していることを考えれば、力勝負になればどちらも叶わないことは明白です。

とはいえ、今回のステップレースの中では割と締まった流れでの決着となりましたし、メンバーレベルもかなり良かったといえます。阪神JFを除けば、他路線と比較してクイーンC組は重視したいところです。

チューリップ賞

ペースが落ち着いたことと、かつ中山の1600mというコースレイアウトもあり、掲示板を先行した5頭が独占する超絶前残りレースでした。

勝利したのが逃げて落ち着いたペースを刻んだ⑨モズメイメイ。2, 3着の馬もこれらについて行った⑬コナコースト⑰ペリファーニアでした。どの馬も展開に恵まれての勝利なだけに、レースの着順が能力の高さに直結しません。

強いていうならば⑬コナコーストは4コーナーで位置を落としながらも、直線で挽回しての2着なのでチューリップ賞組の中では最も強いレースをしたといえるでしょう。とはいえ掲示板内の馬たちに大きく差があるとは思えません。

総評して今年のチューリップ賞はレースのレベルが低く、他路線と比較してもあまり積極的に買う必要はないかなと考えています。

また、ここでは阪神JFにも出走していた⑧ドゥーラ、②キタウイングが惨敗していますが、どちらも後方に位置していた馬。全くのノーチャンスとなってしまいましたので度外視で問題ないかと思います。

Fレビュー

先行馬多数で、前6頭がやりあう非常に過酷なレース。順当に先行馬は崩れ、離れた2番手集団にいて脚を溜められた馬たちにチャンスがあったレースです。

ただ勝ち馬は先行馬集団の一頭であった⑫シングザットソング。全く展開の恩恵を受けておらず、非常に強い勝ち方だったと思います。2, 3着の馬は恵まれたポジションにいた⑮ムーンプローブ、⑨ジューンオレンジですから、これらの馬と比べればかなりの能力の差があると見て良いでしょう。

とはいえ2着に下した⑮ムーンプローブは阪神JFで17着の馬で、ここと差があるからといってG1で通用するかというと…微妙です。勝ち馬だけは相手までに抑えることはできそうですが、勝ち負けまではなかなか難しいでしょう。

アネモネS

ペースは平均的。中山マイルでの典型的な前残り展開。掲示板を占めたほとんどの馬が前々で競馬した馬であり、恵まれての好走だったといえるでしょう。

そんな中でも後方から追い込んで2着に走った⑯コンクシェルは高く評価すべきだと思います。相手が強化されたとしても通用する可能性が高いです。

とはいえアネモネS組はメンバーのレベルは正直寂しいです。ここで3着に走った⑭クイーンオブソウルはエルフィンSにてFレビュー勝ちのシングザットソング、チューリップ賞2着コナコーストに4着に完敗していた馬で、他路線と比べるとメンバーレベルが落ちます。

アネモネS組よりは別路線の馬を重視すべきでしょう。

シンザン記念

逃げ、番手の馬がやり合ったことでかなり縦長展開、かつ超ハイペースになったレース。

その中での勝ち馬が②ライトクオンタム。少々離れた後方馬群からの競馬となり、直線だけで猛然と追い込んでの勝利でした。小頭数のマイルを追い込んでの勝利は能力がないとできない芸当とはいえますが、前の馬にとってはそれなりに苦しい展開でしたし、そこまで強烈な印象なありません。

2着に下した⑦ペースセッティングは、京王杯2歳Sで4着、ファルコンSでは11着。展開に恵まれても重賞では通用しない程度です。現時点で見せている能力だけを考えればライトクオンタムがここで勝負になるとは思えない…ですが、2戦2勝馬なので底は見えていない点は考慮しなくてはいけません。リスクを取って切るか、抑えるべきか、これらはオッズ次第でしょう。

フラワーC

不良馬場で開催された中山1800mのレース。当然時計がかかる馬場状態であり、特に内が荒れている状態でした。

なので基本的には大外を回ってきた差し馬が好走しているレースです。勝ち馬④エミューも例にもれず、後方で脚をためて大外追い込んだ馬。あまり高い評価が与えられるものではありません。

このレースで2着だったのが同様に大外追い込んだ⑯ヒップホップソウル。この馬がフェアリーSでは11着と大敗を喫しているので、やはり低レベルなレースだったと判断して差し支えないと思います。

あまり重視すべきステップレースとはいえないでしょう。

まとめ

メンバーレベルを考えても、やはり中心視したいのは阪神JF組。特にリバティアイランドはその中でも抜けた能力を持っていると思いますので、基本この馬を中心に馬券を組み立てるのが良いでしょう。

他路線だと今年はクイーンCFレビュー組に注目です。クイーンCは阪神JFでも3着のドゥアイズ、これに先着したハーパーは要注意です。また、Fレビューでは勝ち馬シングザットソングの勝ち方は強烈。他路線組との対戦成績を考えても上位に取れますので、これらは阪神JF組とも勝負になるでしょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました